倉庫内出荷作業を進めていくにはフォークリフトが必要

2014年09月17日に更新しました。

フォークリフトとはどういった資格なのか

まさに読んで字の如く、フォークリフトを使用して作業をするための資格です。この資格を取得することで1トン以上の荷物をフォークリフトで運搬することができるようになります。そして、この資格は物流だけでなく、各種工場の仕事にも必要とされる資格となっています。

なぜ、この企業はその資格を必要としているのか?

パナソニックロジスティクスでは、出来上がったパソコンをメーカーに出荷する作業をしているのですが、パソコンはパレットと言われる積み荷に乗っています。これを崩さずに運ぶためには運送機械が必要であり、しかも狭い中を運んでいくためにはどうしてもフォークリフトが必要となってくるのです。

物流運転について詳しく取材してみてた。

物流運転について、本日は担当している森本さんに伺いました。彼が言うにはこの仕事の魅力というのは、お客様の笑顔ではなく、やりきった後の一杯にあるといいます。それほど彼の仕事と言うのは困難なものであると考えられるのですが、この仕事を辞めたいと思ったことはなかったようです。

取材1.スタッフ

次に取材をしたのは、森田さん。この仕事をしてもう5年目になるそうです。彼は、この仕事をしながら片手間にトラックの運転もしています。ですので直接お客様の笑顔と接することができるので、仕事に対して非常にやりがいを感じていると言っています。